マメックスメンバーズクラブについて、お寄せいただくことの多い質問をまとめました。サービスご利用の際などに参考になさってください。
-
Q.マメックスメンバーズクラブのサービスを受けるには?
-
A.マメックスカードの利用者登録が必要です。
メールアドレスを準備し、利用者登録画面で手順に沿って登録作業を済ませてください。なお、マメバスやカフェ・ビーンズなどのサービスを利用する場合は顔写真の登録が必須となります。ご利用前のお手続きはこちらでご確認いただけます。
Q.マメックスカードを家族や友だちに貸してもいい?
-
A.マメックスカードは、会員さまご本人以外の方が使用することは禁じられています。
第三者への譲渡、売買などの行為はできません。そのような事実が明らかになった場合は使用停止などの措置をとらせていただくことがありますので、ご注意ください。
Q.マメックスカードを紛失したら?
-
A.マメックスカードの紛失、盗難、破損などがあった場合、速やかに当社までご連絡ください。
マメックスカードを再発行させていただきます。再発行手数料は2,200円(税込)です。紛失などされたカードは使用できなくなります。
-
-
マメックスサポート24
Q.このカテゴリの質問は現在準備中です。
マメックス保証
Q.このカテゴリの質問は現在準備中です。
マメバス
Q.マメックスカードを持っています。カードを持っていない友だちと一緒に利用できますか?
-
A.いいえ、ご乗車いただけません。
マメバスはマメックスメンバーズクラブの会員さま限定サービスとなっています。会員さま以外の方が利用することはできません。
Q.マメバスの運休や遅延などの運行情報はどうしたら入手できますか?
-
A.メールでお知らせしています。
マメックスメンバーズクラブの利用者登録時に登録いただいたメールアドレス宛に随時情報をお送りしています。利用者登録時のメールアドレスは、常日頃から利用されているものを使用されることをお勧めしております。
Q.以前のように、マメカや部屋の鍵も利用できますか?
-
A.いいえ、ご利用いただけません。
ご利用いただけるのはマメックスカードです。
Q.乗車時、マメックスカードを運転手に見せればいいんですか?
-
A.いいえ、マメックスカードをカードリーダーにかざしてください。
ご乗車口近くのカードリーダーにマメックスカードをかざしてください。利用者登録されていないカードやお部屋の退去者のカードをかざすと警告音が鳴ります。
Q.途中下車できますか?
-
A.いいえ、途中下車はできません。
運行スケジュールの都合上、途中下車はできません。
Q.社会人もマメバスを利用できますか?
-
A.はい、ご利用いただけます。
学生、社会人の区別なく、マメバスはご利用いただけます。
マメックスショップス
Q.マメックスカードを持っています。カードを持っていない友だちと一緒に利用できますか?
-
A.一部の加盟店さまでご利用いただけます。
加盟店さまそれぞれにサービス内容や対象者は異なります。お友だちの分もサービス対象としている加盟店さまもございます。ご利用前に加盟店さまに直接ご確認ください。
Q.ラピカカードを持っています。まだ使えますか?
-
A.いいえ、お使いいただけません。
旧サービス「ラピカ」時の会員証「ラピカカード」はお使いいただけません。'ラピカ'を運用していた当時のご入居さまにはもれなくマメックスカードをお送りしています。今後はそちらをご利用ください。
ビーンズ
Q.マメックスカードを持っています。カードを持っていない友だちも利用できますか?
-
A.はい、ご利用いただけます。
ただし、会員さまのカードの色に関係なく、お友だちの店内メニューの提供価格は別途決まっています。
Q.マメックスカードの色によってメニューの値段が違うのですか?
-
A.はい、一部の商品は違います。
すべてのメニューについてリーズナブルな価格設定をさせていただいておりますが、マメックスグリーン・マメックスゴールドをお持ちの方はさらにお安くご利用いただけます。
Q.マメックスグリーン・マメックスゴールドを持っていると、無料のサービスがあるのですか?
-
A.はい、ございます。
マメックスグリーンユーザーは、モーニング、ワンドリンク、スペシャルシートの使用が無料となります。
マメックスゴールドユーザーは、すべてのメニューがいつでもワンオーダー無料となります。(一部対象外メニューあり)
<モーニング>
ホットドッグやトーストなどのパン系メニューにコーヒーなどのドリンクを付けてご提供しています。
<ワンドリンク>
すべてのメニューの中からお好きなドリンクをお選びいただけます。
<スペシャルシート>
ビーンズの特等席をお使いいただけます。1回60分以内でのご利用をお願いしております。他のご利用希望者がいらっしゃらない場合はその限りではございません。
その他サービス
Q.このカテゴリの質問は現在準備中です。
-
-
Q.部屋をシェアしようと思っているのですが、入居者全員にマメックスカードがもらえますか?
-
A.はい、入居者全員にマメックスカードを差し上げています。
カードの発行を希望される場合は、入居者全員に1枚ずつマメックスカードを差し上げています。カードを紛失した場合は再発行が可能です。 発行手数料は2,200円(税込)です。
Q.友だちを紹介するとマメックスグリーン・マメックスゴールドがもらえると聞きました。
ルールはありますか?-
A.いくつか条件がございます。
- ・あなたがマメックスメンバーズクラブの会員登録をしていること
- ・お友だちが当社の管理物件のご入居者さまではないこと
- ・お友だちがはじめて当社にコンタクトをとっていただく前に、あなたが紹介フォームからお友だちの
情報を入力・送信を済ませていること。 - ・お友だちがお部屋探しを始める際、紹介ナンバーを当社スタッフに伝えること
- ・お友だちがお部屋を契約すること
- <コンタクト方法別の紹介ナンバーの伝え方>
- ご来店 → はじめてのコンタクトの際に、紹介ナンバーを口頭でスタッフにお伝えいただきます。
- お電話 → はじめてのコンタクトの際に、紹介ナンバーを口頭でスタッフにお伝えいただきます。
- メール → はじめて資料請求フォーム・お部屋探しリクエストを送信いただく際、紹介ナンバーを記入いただきます。
- ※紹介ナンバーのお申し出がなかった場合、紹介は成立いたしません。ご注意ください
- ※紹介されたお友だちには入居時に。紹介者にはお友だちの入居日以降にカードを差し上げます
- ※お友だち紹介フォームこちら
Q.友だちを2人紹介したいと思っています。わたしはマメックスグリーンを2枚もらえますか?
-
A.いいえ、マメックスゴールド1枚となります。
あなたがマメックスホワイトをお持ちの場合、お友だちを2人紹介いただき、そのお2人ともお部屋を契約いただければ、マメックスゴールドを1枚差し上げます。
Q.カードを紛失してしまいました。どうしたらいいですか?
-
A.当社で再発行手続きができます。
当社もりの里店、小立野店までお越しいただき再発行手続きをしてください。 再発行が完了すると紛失したカードは使用できなくなります。手数料2,200円(税込)で再発行させていただきます。
Q.利用者登録の際の写真は何のために必要なのですか?
-
A.ご本人確認のためです。
マメックスメンバーズクラブ会員さまに快適にお使いいただくことを目的として、ご本人さま確認の際に利用させていただいております。 登録いただいたお写真はマメバスでは運転手、ビーンズではスタッフ側のタブレット画面に表示されます。
Q.利用者登録する際に必要なIDパスワードを紛失してしまいました。どうしたらいいですか?
-
A.店頭でお伝えすることができます。
当社もりの里店か小立野店までお越しください。ご本人確認のうえ、IDパスワードをお伝えします。運転免許証や健康保険証などのご本人が確認できるものをご持参ください。
Q.登録していたメールアドレスが変わりました。どうしたらいいですか?
-
A.メールアドレスの修正登録をお願いいたします。
マメックスカード利用者登録ページ(https://mamexmembers.club/welcome/)から新しいメールアドレスの再設定をお願いいたします。この際、すでに登録してある顔写真を再度登録する必要はありません。
-
-
Q.スタンダードプランとライトプランの違いは?
-
A.対象者が違います。
スタンダードプランは学生向け。ライトプランは社会人向けとなります。なお、ライトプランはマメックス保証がサービス対象外となります。
-
-
全般について
-
サービスについて
-
カードについて
-
プラン・料金について